にゃんこまみれの楽しい暮らし

ささやかなにゃんずとの生活と家庭菜園日記

スポンサーリンク

今年もアシナガバチ

こんばんは、おかにゃんです。

春になりました。昆虫の動きも活発になりましたね。

f:id:okanyanto:20180413143356j:plain

今年もやって来たアシナガバチ

ちなみにここの場所は・・・

f:id:okanyanto:20180413143348j:plain

サンルームのすぐ側。雨風をしのげる絶好の場所。この窓から出入りすることはほとんどないので巣を刺激することもありません。

去年はここ。

f:id:okanyanto:20180413143340j:plain

カーポートの屋根の下(高さ3m以上)。最盛期にはこの巣全体にアシナガバチがびっしりと付いていましたが見慣れると可愛いものです。

初冬、ハチがいなくなってしまった巣を見てちょっとさみしくなりました。

 

ご近所の子供にはこの下で大声を出さないことと言い聞かせていますが、そもそもここはおかにゃん家の敷地内、子供であろうが不法侵入ですので入れません。

 

f:id:okanyanto:20180413143331j:plain

うんだ、もちろん、家賃(虫駆除)は払って頂かないと。

おかにゃん家、東京多摩地区。まだまだ緑がいっぱい。

おかにゃん家はバラが植わっており、毛虫(幼虫)もいっぱい(いらない)。

余り殺虫剤をまきたくないのでできれば野鳥や昆虫に食べて頂きたい。

アシナガバチはこれら毛虫(幼虫)を餌とする益虫のため共存しております。

アシナガバチは基本的に大人しい性質をしています。直接巣を刺激しなければ攻撃してくることはありません。
おかにゃんも巣を観察していて攻撃を受けたとはありません。

それでもハチですからアナキラフィシーショックを起こす場合もありますので注意しています。

琉球朝顔にはカマキリが住み着きますがこちらも共存しております。

これがスズメバチならすぐ撤去します。スズメバチの場合知識を持った方が撤去した方がいいです、マジで危ないから。

 

 

スポンサーリンク

 

参加しています。よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村