にゃんこまみれの楽しい暮らし

ささやかなにゃんずとの生活と家庭菜園日記

スポンサーリンク

来年のぼかしを仕込みました 2019

f:id:okanyanto:20191224182932j:plain

こんばんは、おかにゃんです。

そろそろ来年用の春の耕起用ぼかしを仕込みたいとお米屋さんにぬかを頂きました。

f:id:okanyanto:20191224183142j:plain

材料は

  • 米ぬか(お米屋さんから頂く) 10kgくらい
  • 油かす            3kgくらいかな            
  • 魚粉             1kg
  • 畑の土(さっき掘ってきた)  スコップ2杯分
  • 水              たぶん4ℓ位

畑の土を入れるのは嫌気性発酵を畑の微生物に手伝ってもらうためです。

4回目となると分量もいい加減になってきます。

今までは100円ショップで購入したタッパーで小分けして作っていましたが年2回大量に作り続けいくので今後のため漬け物用の樽を購入しました。

 

 

樽に油かす、魚粉、畑の土を入れでよく混ぜる。

f:id:okanyanto:20191224183152j:plain

そこに米ぬかを少しずつ加えて混ぜ合わせます。米ぬかは軽いので一気に入れてしまうと混ぜにくい。

f:id:okanyanto:20191224183204j:plain

十分に混ぜ終えたら半分をトロ舟に移して水を加えながらひたすら混ぜる。

※ぬかは油分が多く水をはじきやすいので水は少しづつ加えたほうがいいです。

f:id:okanyanto:20191224183216j:plain

十分湿ったら残りを加えていき握って固まり、指で軽く押すと崩れる程度の湿り具合を目指します。出来上がったら空気を抜きながら詰めていくだけ。

f:id:okanyanto:20191224183226j:plain

嫌気性発酵のため空気(酸素)にふれてないよう密封する必要がありますが、これだけ大きいスーパーのビニール袋はないし、わざわざこれだけのために大きいビニール袋を買うのももったいないので表面をサランラップで覆うことにしました。

f:id:okanyanto:20191224183237j:plain

端は布テープでぐるっと一周させ空気が入らないように。

f:id:okanyanto:20191224183247j:plain

日差しを防ぐためフタをしてあとはゆっくり発酵を待ちましょう。

ココはちょっと寒い場所なので丁度良い大きさの段ボール箱を探して保温してあげる予定。

f:id:okanyanto:20191224183257j:plain

出来上がりは3月末か4月上旬の予定。 

畑を始めて約1年。自家製のぼかししか使っていませんが野菜や花は順調に育っています。米ぬかはただで頂いているので肥料代が安く上がって助かっています。

スポンサーリンク

 

参加しています。よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村