にゃんこまみれの楽しい暮らし

ささやかなにゃんずとの生活と家庭菜園日記

スポンサーリンク

育苗土の準備を始めました

f:id:okanyanto:20190131163608j:plain

こんばんは、おかにゃんです。

畑の野菜もだいぶ食べ尽くし土がむき出しになっている場所も増えてきました。春に向けて準備をぼちぼち始める時期になってきました。

夏野菜の苗のうち、トマト、ナス、ピーマン、カボチャは購入します。
夫曰く実ものは苗を買った方が安い。ですが、いつかは自分で種から育てたいです。
葉物や苗を探すのが大変そうなもの(オカヒジキとか、人参とか、オカヒジキとか・・・・。)は種を購入してきました。

発芽にはセルトレイを使い双葉が出た頃にポットに移植する計画です。

種まきに備えて育苗土が必要です。
が、なるべく余計な物を購入したくないし、畑の雑草や栽培した野菜の残渣を積み上げ1~3年発酵完熟させたものを自家製の育苗土としてつかうこともできると参考書にも書いてある。

 

あるじゃん、それ。

okanyanto.hatenadiary.com

このときによけておいた雑草堆肥(赤い丸部分)。

f:id:okanyanto:20190131163559j:plain

枝は多少残っていますがすっかり分解され土の状態で雑草に覆われています。これを分解されていない枝や大きい葉を取り除く為にふるいにかけました。

こちらを更に細かいふるいにかけ粒子が細かいものを取り出します。 

f:id:okanyanto:20190131163543j:plain

こちらはセルトレイに使う発芽用の土。発芽用の土には養分は必要ないのでなにも混ぜ込まず持ち運びしやすいように入れ物に入れて保管しておきます。

育苗土には栄養分が必要とのこと。そこでふるいにかけた土に自家製のぼかしを混ぜ込んでみました。

f:id:okanyanto:20190131164445j:plain

実際に使うのはあと2ヶ月以上先ですが

  • 有機物の分解には時間がかかること
  • 地温も低く微生物の動きも鈍い

f:id:okanyanto:20190131164435j:plain

ぼかしを混ぜ込んだ土は畑の端に野積みしました。
果たして成功するのか? 結果が分かるのはあと3ヶ月後です。

 

スポンサーリンク

 

参加しています。よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村